日本中プリウスばっかりじゃねえか。
自動車が全部プリウスになっちまうじゃんかよ。
もっと個性だせよ日本人。
カルロスゴーンがリーフっぽいリーフ出したね。
ただの葉っぱかと思ったけど、リーフだわ。
完全電気自動車のリーフだわ。
電気のみで走る夢みたいな話のリーフだわ。
田舎じゃ充電出来ないリーフだわ。
デメリットを加味してもリーフは十分すんげえ。
プリウスは個性無し日本人の象徴、でも欲しいわ。
車のクラクションあれこれ
クラクションの視聴は命がけだな。
自動車って身近だよな、たまには考えないとな。
カルロッスゴーン!
東京モーターショー:ヒトとクルマと社会が”つながる”将来の姿を具現化したコンセプトカー。
Personality

ぶりっこヒゲ野郎
ZACK

マリモ専用誘導弾
隊長
Comment
聞いてくれてありがとう!ここに一言残してくれると我々昭和世代は嬉しいのです。
3 件のコメント
>>がんたむさん
ガンダムではなく、なんでがんたむなのかとたまに思い出しては考えているZACKです。
「エセエコブーム」確かにそうですわなー鋭いっ。
いやーアクア初耳でした。
リンク先見せて貰ってうちの百式を乗り換える事をうっすら考えてしまいましたよ。
低燃費にこしたことないですからねえ。
しっかしプリウスばっかだなあ。
石を投げればプリウスに当たるとはよく言ったもんですね。
最近そもそも「走るのに燃料が必要」というのが時代遅れな気もするんですよね、近いうちCMでやりそうです「燃料が必要な時代は終わった」なんて・・・
収録で言い忘れていましたが、デザインの観点で一番私の好きな自動車はクライスラー・PTクルーザーなんです。
ではまたーがんたむさん
ガンダム…いやいやがんたむさん、毎度っす。
クラでございます。
ほんと、エンジンスターターなんて使ってたら
なにがECOじゃあってなりますわ。
わかってらっしゃる~。
「アクア」でますよね~
……でもハイブリッドってちょっとよさそうじゃないすか…ここだけのはなし…
プリウスに限らず最近のエセエコブームにはうんざりのガンダムではなくがんたむです今晩は。
そもそもエコカーにエンジンスターターをつけてる輩は
エセ確定です。
寒い熱いでリモコンでピピッなんて言語道断ですわ。
まーまー車の話題はこのくらいにして
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111226-00000015-maiall-bus_all
又出るみたいですよ。
でわでわ。